忍者ブログ
On dit que l'amour a une âcre saveur... Mais, qu'importe?
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弦楽器の女王ウードと、アラブの葦笛ナイと、打楽器ダルブッカによる
アラブ古典音楽アンサンブルです。

9/23(水・祝)ル・クラブ・バシュラフ @ 西荻窪・音や金時
1830open 1930start 2,600yen
出演:松田嘉子(ウード)・竹間ジュン(ナイ・レク)・やぎちさと(ダルブッカ)
杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1
TEL: 03-5382-2020
ご予約は取っておりませんので直接お出掛け下さい。
音や金時のページ


September 23 Wed. le Club Bachraf @ Otoya-Kintoki, Nishi-Ogikubo
1830open 1930start 2,600yen
Le Club Bachraf (arab music)
Yoshiko Matsuda(oud) June Chikuma(nai,req) Chisato Yagi(darbouka)
Otoya-Kintoki : http://www2.u-netsurf.ne.jp/~otokin/
2-2-14-B1 Nishiogi-kita Suginami-ku Tel. 03-5382-2020
PR
ぶどう

葡萄は中央アジア原産と言われています。シルクロードを経て、日本には
仏教と共に伝来しました。葡萄がたどった悠久の年月を思い、
9月の夕べ、葡萄園でシルクロード音楽に耳を傾けてみませんか。

日時:9月19日(土)、20日(日)
開場:17:00、開演:18:00 入場料:2,000円(学生割引1500円)
会場:井上農園(立川市富士見町3-15-20 歴史民俗資料館そば)
 JR立川駅南口2番バス乗り場から出る全てのバスが会場に向かいます。
 「団地西」で下車(170円、10分弱)、徒歩3-4分です。バス停付近に
 設置した案内板に従ってお越しください。

出演:ちゃるぱーさ:佐藤圭一(アフガンルバーブ)やぎちさと(太鼓・うた)

申込:参加者全員の氏名(学生の場合はその旨を明記)、
連絡先(住所、電話番号など)、参加希望日をFAXかメールで、
アートインファーム実行委員会までお知らせください。
Fax: 042-540-2062 Email: artin@farm.scape.co.jp
アートインファームHP


○全席自由席ですのでお席はご来場順になります 
○アフガニスタンなど中央アジアの楽器の生演奏、作品解説、ワンドリンク付き
○ブドウ即売もあります(枝で熟した甘みの濃いブドウです)
○ガラス作家中村とよしろう氏のガラス器即売会も同時開催。
 シルクロードの長い旅がもたらしたガラスの芸術です

主催:アート・イン・ファーム実行委員会 共催:明治学院大学教養教育センター
協働:立川市 後援:(財)立川市地域文化振興財団
協賛:LLP、ソフトユニオン(環境・建築専門家集団)、プティカフェ・カナフジ、都市環境デザイン会議JUDI関東支部、ラ・ヴィニュ、JAみどり立川支店、ビストロすぎ浦、(株)朝倉不動産、トレンドマイクロ



★September 19, 20 Sat.& Sun. Chalpasah @ Inoue farm, Tachikawa-shi
3-15-20 Fujimi-cho Tachikawa-shi, Tokyo
Afghanistan music under the grape trees.
Chalpasah : Keiichi Satow (rubab), Chisato Yagi (vocal, perc.)
ART in FARM project
1700open, 1800start 2,000yen (students 1,500yen)
reservation Fax:042-540-2062 Email:artin@farm.scape.co.jp


LCB@tobi

東京都美術館で2009年8月1日(土)~10月4日(日)に開催される
トリノ・エジプト展に因んで、エジプト楽派の音楽のコンサートがあります
いよいよ期日が迫ってまいりました。みなさまどうぞ宜しくお願いします。

日時:9月6日(日)午後2時(開場は午後1時30分)
演奏:ル・クラブ・バシュラフ
アラブ古典音楽を専門に演奏するアンサンブルで、メンバーは
松田嘉子(ウード)、竹間ジュン(ナイ&レク)、やぎちさと(ダルブッカ)
会場:東京都美術館 講堂
東京都台東区上野公園8-36 電話 03-3823-6921
定員:240名(全席自由)
料金:前売 900円 当日 1,000円 (税込)
※8/1よりローソンチケット(Lコード:33152)、チケットぴあ(Pコード:615-588)で販売


★September 6 Sun. le Club Bachraf @ Tokyo Metropolitan Art Museum hall
8-36 Ueno-kouen, Taito-ku phone 03-3823-6921
Le Club Bachraf (arab music)
Yoshiko Matsuda(oud) June Chikuma(nai,req) Chisato Yagi(darbouka)
1330open 1400start, ticket sold from Aug. 1
adv.900yen, door 1,000yen
Lawson ticket(Lcode:33152)Ticket Pia(Pcode:615-588)
マクベス

★9/25(金)~28(月)マクベス裁判@笹塚ファクトリー
東京シェイクスピアカンパニーのお芝居で伴奏します。

新作「神器」刊行で話題沸騰中の奥泉光地獄ミステリーが
新キャストで蘇る!2009年本公演第二弾「マクベス裁判」

脚本 奥泉光(第110回芥川賞受賞作家)
演出 江戸馨
作曲・演奏 佐藤圭一・やぎちさと
出演 牧野くみこ、つかさまり、原元太仁、榛葉夏江、大須賀隼人、
    関野三幸、高木薫、齊藤嵩也

会場 笹塚ファクトリー 渋谷区笹塚1-56-7 京王笹塚ビルB2
日時 
25(金)19:00
26(土)14:00、19:00
27(日)13:00、18:00
28(月)14:00

料金 前売・予約3,500円、学生(要学生証)3,000円、当日3,800円
27(日)18時、28(月)14時の回のみ3,000円
チケット取扱い 電子チケットぴあ(Pコード 396-628)
東京シェイクスピアカンパニー tel/fax 0422-34-0545
メイルでのご予約はこちら
アルカマラーニ四谷スタジオにて、
『ダンサーのためのダルブッカ講座』不定期開催中です。
次回は9/21(月・祝)13:00~14:30 です。
料金:3,000円 または アルカマチケット一回分
ダルブッカレンタル(先着6名)を希望の方はご予約を
アルカマメール(alcamarani@fancy.ocn.ne.jp)宛にお願いします。
ダルブッカをお持ちの方はご予約不要です。
当日スタジオまで直接お越し下さい。

アルカマラーニ四谷スタジオ:新宿区大京町20-7 第1伊藤ビル
地図等はアルカマラーニHPをご覧下さい。
profile
HN:
Chisato Yagi
性別:
女性
自己紹介:
ダルブッカ、トンバクなどを叩きます.アフガニスタンの歌を歌います.アフガン伝統音楽デュオ「ちゃるぱーさ」、民族フレンチプログレ?ユニット「バカボンヌ」、オリジナル弦楽プログレトリオ「さとりやき」、等に参加. 

contact:
Click here!
(English, français, farsi OK)
Twitterボタン
calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/15 gghgjogmos]
[08/15 eelicruwtd]
[08/14 iempcvaiqw]
[05/22 やぎちさと]
[05/07 ynritcsaoz]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]
"Chisato Yagi" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.